*

「 ■ メンテナンス用品 」 一覧

自転車用携帯工具セットを購入 六角レンチ&ドライバーetc・・・

通勤用のミニベロ(CALLE-VTT)とロードバイク(Panasonic)。 携帯工具を2台で共有。乗り換える時にサドルバックから移動をさせています。 毎回だから、これが面倒なんですよネ。

続きを見る

■ 安物買いの銭失い・・・

〔BBの不具合修理〕 まずは、先日購入したペダルレンチ(SUPER B)を使い、ペダルを外します。 (左側のペダルは逆ネジなので注意して下さい。) 次は、クランクを外します。中心部のキャ

続きを見る

■ 携帯用ポンプはこれがお勧め!

最近、自宅用(大きいポンプ)の調子が悪く携帯用ポンプで空気を入れてます。 通勤前の急いでいる時等・・・結構たいへん。 しかも、運悪くこの1ヶ月で2度のパンクで(;´ρ`) グッタリ!! パ

続きを見る

■ 安価で落札出来て喜んだのもつかの間・・・

やっとの思いで電車に乗せて持って帰ってきた『古いクロモリのGIANT』だが・・・ サイズは700Cではなく27インチ、ホールは前後とも振れがあり、ディレイラーは前後とも取り外してあり、スプロ

続きを見る

■ 2タイプのディスプレイスタンドを比べてみました。

ミノウラのディスプレイスタンドを使い比べてみました。 MINOURA(ミノウラ) のディスプレイスタンド(DS-30BLT) を購入しました。 場所を取らず、しっかり安定していて良いですね

続きを見る

■ ホームセンター(ケイヨーD2)は重宝します。

古いロードバイクを乗っていると、パーツを購入してもピカピカの新品など滅多に使えずヤフオクなどで中古で見つけ自分で磨く所からはじまります。 そんな私には、パーツクリーナーとピカールが必需品。

続きを見る

■ ホームセンターに行こう! 『長期潤滑 グリーススプレー』

またまた凄いの見つけました! ホームセンター(ケイヨーD2)の店内を目ぼしい物は無いか探し回っていると・・・ ありました。株式会社エーゼットの『長期潤滑 グリーススプレー』 スプレー

続きを見る

■ これ使ったことありますか?「ピカール」(液状 金属みがき)

これって凄いんです。 日本磨料工業株式会社のピカール(PIKAL)液300g (液状 金属みがき) 先日、ホームセンター(ケイヨーD2)で自転車のさび取りを探していたところ 店員

続きを見る

■ 空気入れ(携帯型)

■ エアポンプ GENUINE innovations(イノベーション)ロードエアー2  スマートな携帯用空気入れ(仏式)です。なかなかかっこいいでしょ?  仏式バルブ専用(ヤフオク 1,420

続きを見る

■ 100円ショップで購入した工具⑤

■ パイプカッター(ダイソー 420円) 1つあると便利です。 自転車をいじっていると、パイプのサイズ調整たまに使うんですよ。 こちらも100円ではありませんが、ハンドルの長さ調整に便利で

続きを見る

  ランキング参加中!ポチッとヨロシクお願いします:・'′☆彡

  にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ 人気ブログランキングへ

PAGE TOP ↑