ウゴカス(UGOKAS)をお得に!2015年 夏!新豊洲駅前にオープン!
王様のブランチ2015.7.18放送「UGOKAS」
カラダウゴカス!こころウゴカス!
この夏期間限定(2015.7.18~2015.8.31)驚き体験テーマパーク!
都心(銀座から自転車で15分ほど)から自転車で遊びに行けちゃいます。
話題のスライダー、ジップラインなど、子どもから大人まで楽しめる16のアトラクション
営業時間:10:00~18:00
【 チケット料金 】ウゴカス(UGOKAS)のチケット購入はローチケがお得です!
【 特典 】
1日フリーパス乗り放題:大人 4,800円(当日券)⇒ 4,400円
入場のみ:大人 1,500円(当日券)⇒ 1,400円、小人 1,000円(当日券)⇒ 900円
3時間券(15:00~18:00):大人 2,800円 、小人 2,600円
※未就学児は無料。大人(中学生以上)、小人(小学生)
8月8日は、花火大会UGOKASスペシャルチケットはページ最下部の花火をクリック!
≫≫≫ ウゴカス(UGOKAS)の料金はローチケがお得!
【 通常料金 】
http://www.ugokas.jp/
ハイドロスライダー | 120mを突き抜ける、ずぶ濡れアトラクション! ハイドロプレーニング現象を利用した全長120mのウォータースライダー。 |
ジップライン | 都心の空をかけぬけよう! 全長130mを滑空し、スリルと空を飛ぶような爽快体験が大人気。 |
ゼロショック | 命綱なしで6mの高さからエアクッションめがけて飛び降りる! アメリカから直輸入の、最新絶叫アトラクションです。 |
ブレイブジャンプ | 命綱一本で地上20mから飛び降りるスリル満点のアトラクションです。高さは20mと11m二種類用意!絶叫間違いなし。 |
じゃぶじゃぶ迷路 | 突如吹き出す水の中をくぐり抜けてゴールを目指す超難解迷路。 迷っている間に、どんどん水が!びしょびしょになる前に脱出できるか!? |
ウォールクライマー | 非日常の絶壁を駆け上がる体験は、 大人でも大変なほどの難易度から小さなお子様でもどんどんチャレンジできる難易度まで三段階。 |
エアウォーカー | 空中冒険のように高所に設置された数々のアドベンチャーを大人から子供まで楽しめる一見簡単そうに見えて意外とハードなアトラクションです。 |
ハイパージャンパー | 専用のハーネス、ゴムロープとトランポリンを使用して、自分の身体能力ではありえないほどの高さで跳躍ができるアトラクションです。 |
ボールハウス | 広々としたスペースの中にカラフルなボールの海が出現!お子様だけでなく、大人も思わず飛び込みたくなります。 |
パドルボート | 小回りが利くボートで縦横無尽に駆け回ることができ、水遊びが大好きなお子様には大人気です! |
アニマルライド | またがって両足と体を上下することで前に進むユニークな乗り物です。お子様から大人まで楽しめること間違いなし。 |
スライダープール | スライダー付きのプールです。お子様から大人まで楽しめます。 |
水鉄砲エリア | 水鉄砲を使ったバトルゲームは、お子様はもちろん、大人の方も昔を思い出して大興奮すること間違いなし! |
キッズアートボード | お子様の自由な表現を実現できる大きなお絵描きボードにどんな芸術作品が描かれるか楽しみですね。 |
キッズエアウォーカー | フィールドアスレチックです。 |
ウォーターバウンダー | 立てないほどのフワフワゆらゆら感が何ともいえないほどやみつきで、一人でもみんなでも未体験の水上歩行を楽しめます。 |
葛西海浜公園(東京都江戸川区)の海水浴場(※)や超大型オドロキ体験テーマパークなど
都内近郊から自転車(サイクリング)を楽しみながら遊べる場所が話題です。
※都内では50年ぶりの海水浴場OPEN!
お台場付近は楽しいが盛りだくさんです。





関連記事
-
-
走行時の携帯品(携行)財布ってどうしてますか?
なるべく携行品は少なくして、走りたいものですよね。 みなさん練習時の財布ってどうしてますか?
-
-
■ セミドロップハンドル
小学生の時に買ってもらったセミドロップハンドルの自転車。 自動車顔負けのシフトレバー(ギアチェ
-
-
顔の筋トレPAO!リファの会社 MTGの口元ブレードが凄いんです。ReFa
≫≫ MTGの口元トレーニング『PAO』の公式サイトはこちら! PAO 顔の筋トレ ブレード&en
-
-
お台場に自転車で行ったことなかったので・・・
お台場に自転車で行く方法!自転車でお台場を散歩(ポタリング)しよう。 撮影:まちふぉと さん港区芝
-
-
とっても気になるミニベロ(小径車)ランキング
カスタム特別賞:CALLE ミニベロ ロード(20インチ 451) BRUNO(ブルーノ
-
-
お台場をお得に満喫する!割引サービス!格安クーポン・格安チケット!
※ お好きな項目をクリック!してください。詳細がご覧頂けます。 お台場を上手に楽しむには駅探バ
-
-
サイクリング・ブルース 忌野 清志郎( RCサクセション )
先日、ブックオフで立ち読みをしていると・・・ 何の雑誌だったかなぁ~ 自転車関係の雑誌 or
-
-
■ 電動付き自転車っていいね!
お子様が生まれて間もない頃は、皆さん抱っこ紐やベビーカーでおでかけしますが、これが結構大変ですよねぇ
-
-
管理人 ( Drop handle )
【ふたたびドロップハンドル】 小学生(高学年)の頃、親にねだって、はじめて握ったドロップハンドル
-
-
■ はじめてのドロップハンドル
30年以上も昔の話(1977年頃)になりますが・・・ 巷ではドロップハンドルの自転車が大流