脱ホローテックⅡ(shimano105(5600)改、Shimano600EX)
どうでしょう?
shimano105(5600)左側 と Shimano600EX 右側
細身のクロモリフレームにはShimano600EXの方が似合いませんか?
10速化に伴い、shimano105(5600)で組んだものの・・・
なんだか納得できなかったクランクを交換しました。ヾ(^▽^)ノスッキリ!
前後のディレイラーはそのままにBB&クランク、ペダルの交換です。
まずは、クランク(shimano105(5600))を取り外しました。
専用工具ホローテックⅡ用レンチ(BIKEHAND YC-27BB)があれば取り外しは簡単です。
※ホローテックⅡ取り付け方法はこちらをクリック!
ホローテックⅡを付ける前のBB(ボトムブランケット)は、随分古いもの
でしたので、サイズをそのまま(110mm)に新しいものに交換・・・
本当は、デュラエースBB-7400が欲しくて探しましたが状態の良い物が
無く、shimanoからTANGE(タンゲ)LN7922に変えました。
TANGE(タンゲ):アルミボディのBBで約233g
BB交換後、微妙にセンターがずれて変速が上手くいかず・・・
スぺーサーを放り込んで修正しようとShimanoのパーツをネットで物色。
ありました!!BBのスぺーサー。JIS→ITA にする時に使うようです。
ネットだと送料&時間もかかるので とりあえずリアル店舗に!
探し物を「東急ハンズ渋谷店」の店員さんに伺うと・・・
通常、そんな時にはスペーサーは使わないとのこと、BBを一度取外し
左右均等にねじ込むといいよと教えて頂きました。
自宅に帰り早速やってみると・・・なんだかいい感じです。ヽ(*´з`*)ノ
またまた「東急ハンズ渋谷店」の定員さんに助けられました。
合わせて、SPD SLも止めてトゥークリップに変更予定です。
関連
記事①:「Shimano600EX」アラベスクのクランクを落札!
関連
記事②:Shimano600EXのクランクに、ちょっと加工したSuginoのRing
関連記事
-
-
■ 100円ショップで購入した工具③
■ ワイヤーカッター(ダイソー 100円 税別) 1本持っていると便利です。 切れないニッパや
-
-
■ サドルバック TOPEAK
■ サドルバック TOPEAK(ヤフオク 送料込み 900円) ロードバイクを購入したら絶対欲
-
-
■ 100円ショップで購入した工具②
■ ソケットレンチ(ダイソー 100円 税抜) スマートにサドルバックに収納! これが100円
-
-
■ かっこいいロードバイク見つけました!
ヤフオク(Yahoo!オークション)でロードバイクを眺めていると・・・ パナソニック オーダー
-
-
■ 自転車通勤のスパイスに買ってみました。
ピンポ~ン。先週 楽天で注文した商品が到着しました。 はじめは、トゥークリップと思ったので
-
-
平成(令和前の元号)最後の花見に行ってきました。内堀通り(皇居堀沿い)&中目黒(目黒川)
3月21日(木)に開花宣言がありましたので、少し早いですが花見に行ってきました。 3月25
-
-
■ 100円ショップで購入した工具⑤
■ パイプカッター(ダイソー 420円) 1つあると便利です。 自転車をいじっていると、パイプ
-
-
■ ホイールがほしい!序盤編
先日、ヤフオクにて念願のロードバイクをGet! 解ってはいたものの、昔のパンクしたチューブラータイ
-
-
■ 毎日が飽きないメッセンジャーバッグはコレ!
■ メッセンジャーバッグって種類が沢山あって迷いませんか? かっこ良くて、毎日使えて、いろんな
-
-
■ ジャイアンちゃん落札~動くまでにかかったお金
ヤフオク(Yahoo!オークション)で落札した。Giant RS920 結構古いクロモリです。