Shimano600EXのクランクに、ちょっと加工したSuginoのRing
Shimano600EXのクランクにSuginoの赤いリングを組み合わせるとこんな感じ。
ちょっとウルトラマンみたいでヤバイですよね。\(o|o)/シュワッチ!
【 チェーンリングの加工方法 】
チェーンリングの赤や黒の色が付いてるところ紙やすりでこすります。
つぎに、色の付いていない部分をマスキングテープなどで覆います。
メッキ調スプレーを吹き付けます。上手く仕上げるコツは・・・
一回で仕上げようとせず、何度か薄く塗って乾かします。
その後、クリア(ラッカースプレー)を吹き付けます。
マンションなどではスプレーをする場所を探すのが難しいと思いますが段ボールなどを利用して、風のない日にベランダなどでおこなうと
臭いや室内を汚さずに吹き付け出来ます。
この赤いチェーンリングと黒いチェーンリングをちょっと加工すると・・・こんな感じに変わりました。
ちょっと渋めにビンテージ感がでてませんか? ヽ(*´з`*)ノ
※ 塗装を終え思ったのですが、剥離剤(塗料はがし)で落としてから吹きつけしたほうがいいと思います。
キズの箇所から赤や黒の下地が見えたらかっこ悪いですもんね。
こんな工程も忘れていました。
1、加工するリングの油を洗剤で洗って落とす。
2、しっかり乾かした後、サフェーサーで下地吹き付け。
こんど剥がれた時には、ちゃんと塗り直します。(´Д`)ガックリ…
関連記事:「Shimano600EX」アラベスクのクランクを落札!
関連記事
-
-
■ ジャイアンちゃんのクランク選び
先日、クランク外しに失敗してダメにしてしまったサカエSXのクランク。(´_`。)グスン 代わ
-
-
■ ヘルメット選びは大変だ。キノコ頭に!
小学生の頃、男子の半数以上がジャイアンツやタイガースなど自分の好きな球団の野球帽をかぶって登校してい
-
-
■ サドルバック TOPEAK
■ サドルバック TOPEAK(ヤフオク 送料込み 900円) ロードバイクを購入したら絶対欲
-
-
■ いつもより余計に漕ぎたくなる~サイクルコンピューター最高!
■ 先日、落札した「サイクルコンピューター」を取り付けました。 1、ブランケットをステムまたは
-
-
■ Yahoo!オークションでサイクルコンピューターをGet!
■ サイクルコンピューター (CC-RD300W)をヤフオクで落札しました。ヾ(^▽^)ノ 未
-
-
■ ペダルを漕ぐ度にカツッカツッっと・・・
うちの通勤自転車のジャイアンちゃんですが、いつ頃からか? ペダルを漕ぐたびにカツッカツッという
-
-
あったかいんだからぁ~♪ 東京の桜も咲きはじめました。3月28日
最近気温が あったかいんだからぁ~♪ って感じで東京のサクラも急に咲きはじめました。
-
-
クロモリロード10速化(Panasonic 7S 改10S)に着手
古いクロモリ(Panasonic Order system)からの10S化 何が一番大
-
-
■ BB(ボトムブラケット)が到着しました。
〔BBの不具合修理〕 コッタレスクランク抜きの失敗で外れなくなってしまったクランクですが、左側のク