■ ブリヂストンのロードマン
公開日:
:
最終更新日:2019/03/02
■ ロードバイク, ■ 大ブーム! ドロップハンドルとは、ドロップハンドル(Drophandle)、ユースホステル、寝袋 輪行 、駄菓子屋 子ども 、昭和 ロードバイク
小学生の高学年になるとフラッシャー付きの自転車もそろそろ卒業。
巷(小・中学校)では、大人の匂いがする『ドロップハンドル』が大流行!
なかでもカラフルな色目を取り揃えたブリヂストンの『ロードマン』が断トツ!
近所の友達でも色違いで乗っている人が大勢いました。
ちなみに私は、近所の自転車屋さんの薦めで、カリフォルニアロードに乗ってました。
≫≫≫ GAMIさんの追憶のカタログ展より『ロードマン』はこちら!
↓ランキング参加中!ポチッとヨロシクお願いします::・’゜☆彡
関連記事
-
-
Shimano600EXのクランクに、ちょっと加工したSuginoのRing
Shimano600EXのクランクにSuginoの赤いリングを組み合わせるとこんな感じ。
-
-
坂の途中の家を借りて住んでる ~ 多摩蘭坂。
2014年5月6日(火) ゴールデンウイーク最終日 この日もあまりスッキリしない天気で、気温も昨日
-
-
■ ホイールがほしい! (ホイール選び編②)
大きなダンボールがお家へ到着。 きました、きました。アラヤちゃん8速のカセットまで付いている。
-
-
■ BB(ボトムブラケット)が到着しました。
〔BBの不具合修理〕 コッタレスクランク抜きの失敗で外れなくなってしまったクランクですが、左側のク
-
-
■ あけましておめでとうございます。平成24年正月
明けましておめでとうございます。 ( ^.^)( -.-)( _ _)ペコッリ 年末
-
-
■ ジャイアンちゃんのクランク選び
先日、クランク外しに失敗してダメにしてしまったサカエSXのクランク。(´_`。)グスン 代わ
-
-
■ 懐に優しいダイエット
スポーツ自転車を乗りはじめて3年弱になります。 毎日の通勤やポタリング程度ですが、自然と脚やお
-
-
■ 安物買いの銭失い・・・
〔BBの不具合修理〕 まずは、先日購入したペダルレンチ(SUPER B)を使い、ペダルを外します。
-
-
■ Deuter Race(ドイター レース)EXPエアーが欲しい!
Deuter ドイター レースEXPエアー(12+3リットル)これってすっごくイイんです。 普
-
-
Panasonic_Cr-Mo 基本に戻りマイナーチェンジ!?
shimano105(5600)を中心に10速化をおこなってきましたが組み立て終わって、なんだかシッ
- PREV
- ■ はじめてのドロップハンドル
- NEXT
- ■ あっという間の挫折!