■ ペダルを漕ぐ度にカツッカツッっと・・・
公開日:
:
最終更新日:2020/06/19
■ パーツ, ■ ロードバイク, ■ 解体・組立 ペダルを漕ぐたびにカチッカチッと変な感触がする。BBの不具合?ドロップハンドル(drop handle)
うちの通勤自転車のジャイアンちゃんですが、いつ頃からか?
ペダルを漕ぐたびにカツッカツッという嫌な感触が足にします。
ペダルが調子悪いのか?BBあたりが悪いのか??
少し様子を見ていると・・・「カツッカツッ」が段々大きくなってきました。(;´ρ`)
この「カツッカツッ」は、べダルの丁度力を入れる(踏み込む)場所で感じます。
ジャイアンちゃんは、毎日の通勤に使っているので土日に修理できればと(軽く考え)
まずは状態を確認。残念な事にペダルでは無さそうです。(;´Д`)ふぅ~参った。
この年末(2011年)に面倒臭い作業になりそうです。
BB交換(古いロードバイクなのでカップ&コーン式)には専用工具が色々必要。
モンキーレンチ、ペダルレンチ、コッタレスクランク抜き、BB取付工具等・・・
めったに使わない工具にこんなにお金をかけられない。(T_T)
モンキーレンチは会社で借りて、コッタレスクランク抜きはYahoo!オークションで購入。
BB取り付け工具は、以前にヤフオクで購入していたものを使用。
やっと使える時が来た!(嬉しくないけどネ)
ペダルレンチは、渋谷のワイズロードで購入。(SUPER B)
これは一本持っていると便利です。
(SUPER B ペダルレンチ15mm&ボックスレンチ(表/裏)14/15mm )
楽天でも販売してます。
↓ランキング参加中!ポチッとヨロシクお願いします::・’゜☆彡
関連記事
-
-
■ 懐に優しいダイエット
スポーツ自転車を乗りはじめて3年弱になります。 毎日の通勤やポタリング程度ですが、自然と脚やお
-
-
■ ホイールがほしい! (ホイール選び編②)
大きなダンボールがお家へ到着。 きました、きました。アラヤちゃん8速のカセットまで付いている。
-
-
■ Deuter Race(ドイター レース)EXPエアーが欲しい!
Deuter ドイター レースEXPエアー(12+3リットル)これってすっごくイイんです。 普
-
-
■ 空気入れ(携帯型)
■ エアポンプ GENUINE innovations(イノベーション)ロードエアー2 スマー
-
-
通勤自転車 CALLEちゃんのメンテナンス ハーフクリップ&チェーン交換
通勤自転車の「CALLEちゃん」もうちに来てそろそろ3年近くになります。 通勤&ポタリングでは
-
-
■ ドロップハンドル B‐105 ヤフオクでGet!ステム&レバー付き
■ ドロップハンドルの定番『NITTO B‐105』を落札しました。ヾ(^▽^)ノ パナちゃ
-
-
■ 毎日が飽きないメッセンジャーバッグはコレ!
■ メッセンジャーバッグって種類が沢山あって迷いませんか? かっこ良くて、毎日使えて、いろんな
-
-
■ ヤフオク(Yahoo!オークション)でロードバイクを落札!
平日の夕方6時という終了時間設定もあり、競い合う人が少なく助かりました。 どうにか予算内で落札
-
-
■ ロックリング&スプロケ外し(前編)
先日購入した完組ホイールについていた8速カセットを取り外す為、メンテナンス本に載っていた工具を購入し
-
-
ママチャリのテールランプにLEDソーラー付けて見ました。
最近ママチャリにLEDの明るいライトが付いているのを多く見かけます。 うちのママチャリ(電
- PREV
- ■ あけましておめでとうございます。平成24年正月
- NEXT
- ■ 安物買いの銭失い・・・