■ 電動付き自転車っていいね!
公開日:
:
最終更新日:2018/01/14
■ 大ブーム!, ■ 電動自転車 ブリヂストン、ブリヂストンとは、ロードバイクとは、ドロップハンドル(drophandle)、ドロップハンドルとは
お子様が生まれて間もない頃は、皆さん抱っこ紐やベビーカーでおでかけしますが、これが結構大変ですよねぇ・・・・・
2歳ぐらいになるとやっと、自転車の後ろに乗せることが出来て行動範囲も広がりチョッピリ楽になってきますよね。
こんなお子さまを載せる自転車も電動だとスタートの力もあまり使わず、上り坂もラクラク。
後ろからゆっくり押してもらっているような感じで安定感がつくので安心です。
私の家も、子どもが2歳の頃にブリヂストンの電動付き自転車を購入し活用してました。
今も、子ども載せを取り外し乗ってます。丈夫で長持ち!!
ブリヂストンの充電器は、ヤマハと同じもので、もう7~8年(ほぼ毎日)乗ってますが、交換は1度だけです。充電も長持ちしてます!
最近の広告には、従来の2倍充電が長持ちするって書いてありました。
最近では明るいLEDオートライトも標準装備のようになってます。
進化してますね!
自転車館【Airbike】
大人気!電動自転車が な・ん・と 23,800円~販売中♪
購入後も安心♪5年間の安心修理保証
↓ランキング参加中!ポチッとヨロシクお願いします::・’゜☆彡
関連記事
-
-
■ あっという間の挫折!
親にねだって、はじめて握ったドロップハンドル(カリフォルニアロード) なるべくタイヤは細くした方が
-
-
■ ブリヂストンのロードマン
小学生の高学年になるとフラッシャー付きの自転車もそろそろ卒業。 巷(小・中学校)では、大人の匂
-
-
ママチャリのテールランプにLEDソーラー付けて見ました。
最近ママチャリにLEDの明るいライトが付いているのを多く見かけます。 うちのママチャリ(電
-
-
忌野清志郎さんの新刊本 & 自転車博覧会etc・・・
5月2日は、清志郎さんの命日でした。 もう5年も経つんですね。とても早く感じます。 そんなことで
-
-
坂の途中の家を借りて住んでる ~ 多摩蘭坂。
2014年5月6日(火) ゴールデンウイーク最終日 この日もあまりスッキリしない天気で、気温も昨日
-
-
とっても気になるミニベロ(小径車)ランキング
カスタム特別賞:CALLE ミニベロ ロード(20インチ 451) BRUNO(ブルーノ
-
-
■ はじめてのドロップハンドル
30年以上も昔の話(1977年頃)になりますが・・・ 巷ではドロップハンドルの自転車が大流
-
-
■ セミドロップハンドル
小学生の時に買ってもらったセミドロップハンドルの自転車。 自動車顔負けのシフトレバー(ギアチェ
-
-
ウゴカス(UGOKAS)をお得に!2015年 夏!新豊洲駅前にオープン!
王様のブランチ2015.7.18放送「UGOKAS」 カラダウゴカス!こころウゴカス!