■ チェーン交換 後編
公開日:
:
最終更新日:2019/03/02
■ ロードバイク, ■ 解体・組立 スプロケット、10SPEED、チェーン切り、TAYA Chain、KMC、ドロップハンドル(Drophandle)、ドロップハンドルとは
チェーン&工具の準備はOK!
1、自転車のギアを取り外し易いようにインナー×トップに変更しておく
2、古いチェーンをチェーンカッターで連結しているピンを押し出して抜く
3、切れたチェーンをクランク側から静かに抜く
4、長さに問題無い場合は、切れたチェーン(古)と新しいチェーンを並べ、新しいチェーンを同じ長さに切断(ピンを外し)して合わせる
5、新しいチェーンを同じようにディレイラー等に通してゆき、チェーンピン(アンプルピン)を仮止めする
6、きちんとガイドプーリーを通っていること確認できたら、チェーンカッターでピンをまっすぐ押し込む(接合する) ピンの余りをカットして終了
7、接合部分は、固まりやすいので手でほぐしておく
〔注意〕
チェーンの長さは、フロントをアウター&リアをローギア(最長)に入れ、チェーン1コマ分の余裕をもたせればOK。
現在の長さに問題無ければ同じでも可。
※ 用意するもの、チェーン、チェーンピン、チェーンカッター、ペンチ
↓ランキング参加中!ポチッとヨロシクお願いします::・’゜☆彡
関連記事
-
-
■ 27インチ 改 700C化(後編)
これが7Sスペーサー??(直径35mm×幅4ミリ) パイプを輪切りにした様な・・・
-
-
■ 自転車保険入ってますか?
今年も「区民交通傷害保険」の申し込みが開始しました。 東京都以外でも行なっているようで
-
-
■ BB(ボトムブラケット)が到着しました。
〔BBの不具合修理〕 コッタレスクランク抜きの失敗で外れなくなってしまったクランクですが、左側のク
-
-
■ クロモリロード(700C)タイヤ&チューブ選び!
ホイールサイズを間違えた事もあり、サイズについて試行錯誤の末、チョビットわかるようになってきた。
-
-
■ 27インチ 改 700C化(終わりに)
とりあえず通勤に使えるようになったウチのジャイアンちゃんだが・・・ 何日か乗っているが、ギアが
-
-
■ ブリヂストンのロードマン
小学生の高学年になるとフラッシャー付きの自転車もそろそろ卒業。 巷(小・中学校)では、大人の匂
-
-
BBB エンドキャップ スクリューオン
駐輪時、自転車を壁や柱などに持たせ掛けることありますよね。 すると・・・ こんな感じ、落ちそ
-
-
通勤自転車 CALLEちゃんのメンテナンス ハーフクリップ&チェーン交換
通勤自転車の「CALLEちゃん」もうちに来てそろそろ3年近くになります。 通勤&ポタリングでは
-
-
■ 毎日が飽きないメッセンジャーバッグはコレ!
■ メッセンジャーバッグって種類が沢山あって迷いませんか? かっこ良くて、毎日使えて、いろんな
-
-
■ ヘルメット選びは大変だ。キノコ頭に!
小学生の頃、男子の半数以上がジャイアンツやタイガースなど自分の好きな球団の野球帽をかぶって登校してい
- PREV
- ■ チェーン交換 前編
- NEXT
- ■ 空気入れ(携帯型)