Panasonic_Cr-Mo 基本に戻りマイナーチェンジ!?
公開日:
:
最終更新日:2019/03/01
■ ロードバイク, ■ 解体・組立 105 FC5600, exchange a crank, shimano600, ドロップハンドル
shimano105(5600)を中心に10速化をおこなってきましたが組み立て終わって、なんだかシックリこないんですよね。
安物のホイールは予算の関係で後回しになっていますが・・・
なんだろ? 美しく無いんですよねバランス?・・クランクですかねぇ!?
※ 写真をクリックしてください。ヤフオク!に移動します。
自分のイメージするクロモリには、シマノではホローテックより前の時代のクランクが似合うように思うんです。 (*’へ’*)ウーン
買い揃える前に気が付けって感じですが、ホローテックⅡも一度は使ってみないと比べられなかったので・・・少し(v_v`)反省。
カンパのCentaur あたりで組めればとても幸せなんですが・・・。
工具もなければ金も無いので断念。(१﹏१)・。.。。
いつも通り、出費を最小限に抑えた方法で考えたいと思います。
ホイールの交換も必要ですが、まずはクランク and BB の交換に取り掛かりたいと思います。
BB交換。 オクタリンク or スクエア
やはり、BBよりもクランクありきで決めたいと・・・
ヤフオク!を覗きに!((●)) ((●))ジ□ジ□
デュラエース FC-7700(オクタリンク) いいですね!
デュラがBBセットで1万円~1万5千円程 もちろん中古。
安くてとてもいいんですが、私にはちょっと予算オーバー(v_v`)
しかもリングの交換(9S→10S)も必要だし、工具も必要。
残念ですが、他のクランクを物色することに。
探すこと数日・・・
ありました。ちょっと古いかなって思いましたが、かっこいいなぁ。
「shimano600EX」アラベスクのクランクはやっぱり味がありますネ。
後は予算です。クランク+リング(10速用)+BBで1万円ってわけにはいかないでしょうね。
またまた時間がかかりそうです。
今回もヤフオク!なので、買えるかわかりませんが戦(入札)ってきます。
関連記事
-
-
やっぱり古いクロモリにトゥークリップはいいですね。
クランク交換に伴い、SPD-SL 改め MKS(三ヶ島) トゥクリップ に変更。 無骨
-
-
■ いつもより余計に漕ぎたくなる~サイクルコンピューター最高!
■ 先日、落札した「サイクルコンピューター」を取り付けました。 1、ブランケットをステムまたは
-
-
■ 27インチ 改 700C化(中編)
ピンポーン!到着しました。待ちに待ったジャイアンちゃんのホイール。 なかなかいい感じで
-
-
■ 携帯用ポンプはこれがお勧め!
最近、自宅用(大きいポンプ)の調子が悪く携帯用ポンプで空気を入れてます。 通勤前の急いでいる時等・
-
-
通勤自転車 CALLEちゃんのメンテナンス ハーフクリップ&チェーン交換
通勤自転車の「CALLEちゃん」もうちに来てそろそろ3年近くになります。 通勤&ポタリングでは
-
-
■ ホイールがほしい! (ホイール選び編③)
ホイール選びは難しい。_s(・`ω´・;)ゞ ..?? ヤフオクで親切な出品者は、細かいサイズ
-
-
■ ジャイアンちゃん落札~動くまでにかかったお金
ヤフオク(Yahoo!オークション)で落札した。Giant RS920 結構古いクロモリです。
-
-
■ ジャイアンちゃんのクランク選び
先日、クランク外しに失敗してダメにしてしまったサカエSXのクランク。(´_`。)グスン 代わ
-
-
■ ドロップハンドルを交換しました。
先日、落札したドロップハンドルのセットからバーテープをはがし、ハンドルとステム、 レバーを取り外し
-
-
クロモリロード10速化(Panasonic 7S 改10S)組立
こつこつ時間を掛けて買い集めたパーツ&専用工具 10速化には沢山のパーツが必要です。