走行時の携帯品(携行)財布ってどうしてますか?
なるべく携行品は少なくして、走りたいものですよね。
みなさん練習時の財布ってどうしてますか?
千円札数枚と小銭、何かあった時の為にカード1枚くらい持っていないと不安ですよね。
その為に普段使いの財布ではなく、携帯に便利な小振りな財布がお勧めです。
背中のポケットには、補給食やチューブなど入れている方をよく見かけます。
私はあまり大きな物を背中にのポケットに入れるのに抵抗があり、チューブなどかさばるものはサドルバックに収納しています。
また、財布などの貴重品は目の届く場所(前身頃)に無いと、なんとなく安心出来ないんですよね。
その為、伸縮性のある小振りなウエストポーチを使用してます。
しかし大きな物を入れるとお腹の辺りがスッキリせず邪魔なんですよ。
そんな時に見つけたのがこれ!「mont-bellのミニジップワレット」
7.2㎝×11.0㎝の小振りなサイフです。
ありがちな財布に見えますが、ナイロン素材で32gと軽量。
また、カラーバリエーションも6色と豊富。
ブラック、シトロンイエロー、ダークフューシャ、カーキーブラウン、ネイビー、テラカッタ
※ メッシュ素材は、ブラック、カーキー、チャコールの3色展開です。
ジッパーを開けると、内側が4つに区切られていて、中央に固い仕切りがあるため安心してカードが収納できます。
何と言っても価格が安い!858円+税
はじめは、100円ショップで同じような形状の物が販売されていたので、これでいいかな?って思っていましたが・・・
モンベル恵比寿店で直接見て迷わず購入。
この値段でとても造りがしっかりしてるんです。
全体的な造りと、仕切りの数&安心感のある固い仕切りが決め手です。
自転車を乗るときだけに使うのはもったいない感じです。




関連記事
-
-
■ 安物買いの銭失い・・・
〔BBの不具合修理〕 まずは、先日購入したペダルレンチ(SUPER B)を使い、ペダルを外します。
-
-
■ 27インチ 改 700C化(中編)
ピンポーン!到着しました。待ちに待ったジャイアンちゃんのホイール。 なかなかいい感じで
-
-
坂の途中の家を借りて住んでる ~ 多摩蘭坂。
2014年5月6日(火) ゴールデンウイーク最終日 この日もあまりスッキリしない天気で、気温も昨日
-
-
■ ドロップハンドルを交換しました。
先日、落札したドロップハンドルのセットからバーテープをはがし、ハンドルとステム、 レバーを取り外し
-
-
日差しの強いこの時期、サングラスを使ってますが・・・
サングラスを使ってますが、ちょっと外した時ポロっと落下。アッ・・・ そんな時ってありませんか?
-
-
■ ブリヂストンのロードマン
小学生の高学年になるとフラッシャー付きの自転車もそろそろ卒業。 巷(小・中学校)では、大人の匂
-
-
■ 安価で落札出来て喜んだのもつかの間・・・
やっとの思いで電車に乗せて持って帰ってきた『古いクロモリのGIANT』だが・・・ サイズは
-
-
■ かっこいいロードバイク見つけました!
ヤフオク(Yahoo!オークション)でロードバイクを眺めていると・・・ パナソニック オーダー
-
-
■ 2タイプのディスプレイスタンドを比べてみました。
ミノウラのディスプレイスタンドを使い比べてみました。 MINOURA(ミノウラ) のディスプレ
-
-
■ フレンチバルブアダプター ホダカ いざと言う時に安心
■ ポンプアダプター ホダカ (ケイヨーD2 198円) 仏式 → 英式へ、携帯用ポンプが無い時で