■ ホームセンター(ケイヨーD2)は重宝します。
公開日:
:
最終更新日:2019/02/24
■ メンテナンス用品, ■ ロードバイク メンテナンス、ロードバイク、ドロップハンドル(drophandle)、ドロップハンドルとは
古いロードバイクを乗っていると、パーツを購入してもピカピカの新品など滅多に使えずヤフオクなどで中古で見つけ自分で磨く所からはじまります。
そんな私には、パーツクリーナーとピカールが必需品。
ホームセンター(ケイヨーD2)で販売している『エーゼットのパーツクリーナー』
これ絶対お勧めです!
な・・なんと大容量840mlで178円 安スッ!!
パーツが収まる大きさのプラスティック容器を用意して周りに飛び散らないように注意しながらスプレーします。
小さなパーツはつけ置きでスッキリ!
大容量&安価なので、気軽に使えちゃいます!
【 ホームセンター (ケイヨーD2) 関連ページ 】
≫≫≫ホームセンターに行こう!
≫≫≫これ使ったことありますか?「ピカール」
≫≫≫ホームセンター(ケイヨーD2)は重宝します。
≫≫≫フレンチバルブアダプター ホダカ
↓ランキング参加中!ポチッとヨロシクお願いします::・’゜☆彡
にほんブログ村
関連記事
-
-
■ あっという間の挫折!
親にねだって、はじめて握ったドロップハンドル(カリフォルニアロード) なるべくタイヤは細くした方が
-
-
■ バーテープの購入&巻き方
パナちゃんには、紫系の迷彩柄のバーテープが付いていたが、ここはちょっと渋く黒のバーテープで大人の雰囲
-
-
脱ホローテックⅡ(shimano105(5600)改、Shimano600EX)
どうでしょう? shimano105(5600)左側 と Shimano600EX
-
-
■ 空気入れ(携帯型)
■ エアポンプ GENUINE innovations(イノベーション)ロードエアー2 スマー
-
-
■ ドロップハンドル B‐105 ヤフオクでGet!ステム&レバー付き
■ ドロップハンドルの定番『NITTO B‐105』を落札しました。ヾ(^▽^)ノ パナちゃ
-
-
■ ジャイアンちゃん落札~動くまでにかかったお金
ヤフオク(Yahoo!オークション)で落札した。Giant RS920 結構古いクロモリです。
-
-
■ 100円ショップで購入した工具①
100円ショップの大型店に行くと、エッツこれも100円っていうものが沢山。 今回そんな中から、
-
-
■ フレンチバルブアダプター ホダカ いざと言う時に安心
■ ポンプアダプター ホダカ (ケイヨーD2 198円) 仏式 → 英式へ、携帯用ポンプが無い時で
-
-
日差しの強いこの時期、サングラスを使ってますが・・・
サングラスを使ってますが、ちょっと外した時ポロっと落下。アッ・・・ そんな時ってありませんか?
-
-
■ Yahoo!オークションを見ていたら・・・つい入札してしまいました!
ヤフオク(Yahoo!オークション)ってギリギリまで だぁ~れも入札しないのに、あと10分っ