■ ホームセンター(ケイヨーD2)は重宝します。
公開日:
:
最終更新日:2019/02/24
■ メンテナンス用品, ■ ロードバイク メンテナンス、ロードバイク、ドロップハンドル(drophandle)、ドロップハンドルとは
古いロードバイクを乗っていると、パーツを購入してもピカピカの新品など滅多に使えずヤフオクなどで中古で見つけ自分で磨く所からはじまります。
そんな私には、パーツクリーナーとピカールが必需品。
ホームセンター(ケイヨーD2)で販売している『エーゼットのパーツクリーナー』
これ絶対お勧めです!
な・・なんと大容量840mlで178円 安スッ!!
パーツが収まる大きさのプラスティック容器を用意して周りに飛び散らないように注意しながらスプレーします。
小さなパーツはつけ置きでスッキリ!
大容量&安価なので、気軽に使えちゃいます!
【 ホームセンター (ケイヨーD2) 関連ページ 】
≫≫≫ホームセンターに行こう!
≫≫≫これ使ったことありますか?「ピカール」
≫≫≫ホームセンター(ケイヨーD2)は重宝します。
≫≫≫フレンチバルブアダプター ホダカ
↓ランキング参加中!ポチッとヨロシクお願いします::・’゜☆彡
にほんブログ村
関連記事
-
-
■ まずい!ぶつけた~ あなたは自転車保険に入ってますか!
先日、会社の帰りに道路の端っこをゆっくりと走ってました。 左側は人が沢山歩いている歩道で、
-
-
■ はじめてのドロップハンドル
30年以上も昔の話(1977年頃)になりますが・・・ 巷ではドロップハンドルの自転車が大流
-
-
■ サドルバック TOPEAK
■ サドルバック TOPEAK(ヤフオク 送料込み 900円) ロードバイクを購入したら絶対欲
-
-
クロモリロード10速化(Panasonic 7S 改10S)に着手
古いクロモリ(Panasonic Order system)からの10S化 何が一番大
-
-
クロモリロード10速化(Panasonic 7S 改10S)組立
こつこつ時間を掛けて買い集めたパーツ&専用工具 10速化には沢山のパーツが必要です。
-
-
■ 100円ショップで購入した工具④
■ 携帯用工具(ダイソー 840円) スマートにサドルバックに収納! 100円ではありませんが
-
-
■ 27インチ 改 700C化(後編)
これが7Sスペーサー??(直径35mm×幅4ミリ) パイプを輪切りにした様な・・・
-
-
■ ホイールがほしい! (ホイール選び編①)
先日ヤフオクで購入した愛車(パナソニック号)に履かせるホイール選び。 これがまた難しい??
-
-
ジャイアンちゃん(Giant RS920)とのお別れ・・・(१﹏१)・。.。
通勤用の足として毎日、毎日頑張って走ってくれたジャイアンちゃんが諸事情により我が家から旅立つこととな