*

「 ■ 解体・組立 」 一覧

やっぱり古いクロモリにトゥークリップはいいですね。

クランク交換に伴い、SPD-SL 改め MKS(三ヶ島) トゥクリップ に変更。 無骨な感じであまり格好よくありませんが、普通のスニーカーで履く事を考慮してMKS「ディープ」を選択。

続きを見る

脱ホローテックⅡ(shimano105(5600)改、Shimano600EX)

どうでしょう?  shimano105(5600)左側 と Shimano600EX 右側 細身のクロモリフレームにはShimano600EXの方が似合いませんか? 10速化

続きを見る

Shimano600EXのクランクに、ちょっと加工したSuginoのRing

Shimano600EXのクランクにSuginoの赤いリングを組み合わせるとこんな感じ。 ちょっとウルトラマンみたいでヤバイですよね。\(o|o)/シュワッチ! 【 チェーンリング

続きを見る

「Shimano600EX」アラベスクのクランクを落札!

「shimano600EX」を、どうにか予算内で手に入れることが出来ました。 落札金額+送料=5,515円 しかし、まだまだお金がかかるんです。。(´_`。)グスン。 10速用のチ

続きを見る

Panasonic_Cr-Mo 基本に戻りマイナーチェンジ!?

shimano105(5600)を中心に10速化をおこなってきましたが組み立て終わって、なんだかシックリこないんですよね。 安物のホイールは予算の関係で後回しになっていますが・・・ なんだ

続きを見る

クロモリロード10速化(Panasonic 7S 改10S)組立

こつこつ時間を掛けて買い集めたパーツ&専用工具 10速化には沢山のパーツが必要です。 なるべく安く良い商品を調達する為、時間をかけて「ヤフオク!」「楽天市場」「Amazon」「サイクリ

続きを見る

クロモリロード10速化(Panasonic 7S 改10S)に着手

古いクロモリ(Panasonic Order system)からの10S化 何が一番大変だったと思いますか? 私の場合は、パーツを集めることでした。(;´ρ`)ヘトヘト 毎月

続きを見る

■ 一難去ってまた一難

〔BBの不具合修理〕 キレイに掃除したBBシェルのネジ山にグリスを塗ります。 新しいBB(ボトムブラケット)にもグリスを塗って右ワンからBBを放り込みます。 BB抜き工具を使

続きを見る

■ BB(ボトムブラケット)が到着しました。

〔BBの不具合修理〕 コッタレスクランク抜きの失敗で外れなくなってしまったクランクですが、左側のクランクは、難なく取り外せましたが、右側が外せない・・・ ねじ山がバカになっているのでどうしよう

続きを見る

■ ジャイアンちゃんのクランク選び

先日、クランク外しに失敗してダメにしてしまったサカエSXのクランク。(´_`。)グスン 代わりのクランクを探してみるが、古~いジャイアンちゃんに合うクランクは割りと少ない。 楽天市場、ア

続きを見る

  ランキング参加中!ポチッとヨロシクお願いします:・'′☆彡

  にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ 人気ブログランキングへ

PAGE TOP ↑