■ 27インチ 改 700C化(前編)
公開日:
:
最終更新日:2019/02/24
■ パーツ, ■ ロードバイク, ■ 解体・組立 700C化、脱27インチ、ドロップハンドル(drophandle)、ドロップハンドルとは
■ 27インチ 改 700C化(前編)
当初付いていたARAYA(27x1-3/8)のホイールは、せっかくピカピカに磨いたのに・・・
ホイール(リア)は振れ取りに失敗(´_`。)グスン
フロント側もスッキリしないので、思い切ってホイールは付いてなかったものと考え、
新たに27インチのホイールを物色。
探して見るものの27インチのロードバイクのホイールは全然なし。
昔のランドナーについているようなしっかりしたホイールは中古でも結構高額になってしまい手が出せない。
参ったー これでは安物買いの〇〇失いだ!
予算が非常に少ないので・・・数日間ヤフオクとの”にらめっこ”がはじまった。
お金があれば、ARAYAのシルバーのオーソドックスなホイールに28mmほどのタイヤを履かせてやりたい所だが・・・今回も残念だが無理。(´ω`・。)グスン
足りないパーツをYahoo!オークションで物色していると・・・
サンツアーのACCUSHIFT対応のリアディレイラを発見。(新品)
随分予算オーバーだが、取り付け部分の正爪付きだったので送料込み3,380円で落札。('v')ニヤリ・・
少ない予算の為、フロント側は随分抑えて。
(中古SCRAMBLER・前後Set)送料込みで540円で落札。
これでどうにか、ディレイラーは揃ったが、ホイールがまだ見つからない。
中古でも振れ取りしているきちんとした商品は価格が上がってしまい。
現状渡しという様な雑な出品をしている物は割と安価に購入できるが、当り外れあり。(*`ω´=)コマッタ
自分で振れ取りができる人はいいんだけどネ・・・もっと勉強しないとダメそうです。
ジャイアンちゃんの購入から数日が過ぎ・・・
狭い家の中に動かない自転車を置いているので家族からは冷たい視線・・・('ェ';)…
自転車の部品等宅急便が届くたびに・・・また買ったの~ 自分だけ・・ずる~い
結構まずい状態。( ̄‥ ̄;) 早く組み立てて終わらせないと・・・
数日後、ヤフオクで完組700Cのホイールセットを発見。
ロードバイクに付いていたホイールの取り外し品らしい。
27インチのホイールも見つからないので700Cを取り付けてみるか??
この古いジャイアンちゃんに付けられるのか??ネットで色々調べると・・・・
27インチと700Cはほとんどサイズが変わらないらしい。
ブレーキの調整が出来れば使えるようだ。ってことで脱27インチ
『700C化』に着手。お願い値上がりしないで!!。(*。*)オネガイ!
翌日。やっと落札しました。(*´∀`)ウフフ♪
なっ・・なんと新品同様の完組ホイール(前後セット)しかも・・・
タイヤ&チューブ&クイック付き!5,180円(送料込み)出品者様ヽ( ^ω^)ノアリガトー♪
700C ホイール
≫≫≫楽天市場で700Cホイールを探す
↓ランキング参加中!ポチッとヨロシクお願いします::・’゜☆彡
関連記事
-
-
■ Deuter Race(ドイター レース)EXPエアーが欲しい!
Deuter ドイター レースEXPエアー(12+3リットル)これってすっごくイイんです。 普
-
-
■ ブリヂストンのロードマン
小学生の高学年になるとフラッシャー付きの自転車もそろそろ卒業。 巷(小・中学校)では、大人の匂
-
-
■ ヘルメット選びは大変だ。キノコ頭に!
小学生の頃、男子の半数以上がジャイアンツやタイガースなど自分の好きな球団の野球帽をかぶって登校してい
-
-
■ はじめてのドロップハンドル
30年以上も昔の話(1977年頃)になりますが・・・ 巷ではドロップハンドルの自転車が大流
-
-
■ 安物買いの銭失い・・・
〔BBの不具合修理〕 まずは、先日購入したペダルレンチ(SUPER B)を使い、ペダルを外します。
-
-
■ 懐に優しいダイエット
スポーツ自転車を乗りはじめて3年弱になります。 毎日の通勤やポタリング程度ですが、自然と脚やお
-
-
Panasonic_Cr-Mo 基本に戻りマイナーチェンジ!?
shimano105(5600)を中心に10速化をおこなってきましたが組み立て終わって、なんだかシッ
-
-
クロモリロード10速化(Panasonic 7S 改10S)組立
こつこつ時間を掛けて買い集めたパーツ&専用工具 10速化には沢山のパーツが必要です。
-
-
通勤自転車 CALLEちゃんのメンテナンス ハーフクリップ&チェーン交換
通勤自転車の「CALLEちゃん」もうちに来てそろそろ3年近くになります。 通勤&ポタリングでは
-
-
■ 27インチ 改 700C化(後編)
これが7Sスペーサー??(直径35mm×幅4ミリ) パイプを輪切りにした様な・・・